赤と黄色のパッケージが目立つ、ボードゲーム「カフーツ」。
真ん中に描かれたロボットがかわいらしいですね!
数字が書かれた4色のカードからはUNOやトランプのようですが、一体どんなボードゲームでしょうか。
今回は、ボードゲーム「カフーツ」の遊び方や実際にプレイしてみた感想を紹介します!
ボードゲーム「カフーツ」ってどんなゲーム?

ボードゲーム「カフーツ」は2022年11月25日に発売されました。
カラフルなパッケージとかわいらしいイラストが目を引きますね!
プレイ時間 | 約20分 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | 10歳以上 |
版元 | よこはまのボードゲーム屋さん リゴレ |
ちなみに、「カフーツ」はパッケージやカードに描かれているロボットの名前です。
カフーツは未来のモチ方ロボットだそうです!

色々な表情のカフーツのイラストがかわいい!
ボードゲーム「カフーツ」セット内容
ボードゲーム「カフーツ」のセット内容を紹介します。

カフーツココロカード | 56枚 (アカ、アオ、ミドリ、キイロ 各色1~7が2枚ずつ) |
お題カード | 50枚 (難易度:★1つが24枚、★2つが13枚、★3つが13枚) |
遊び方説明 | 1枚 |
セット内容は「カフーツココロカード(記事内ではカードと呼びます)」と「お題カード(記事内ではお題と呼びます)」のみととてもシンプルですね。
ボードゲーム「カフーツ」で遊ぶ準備
カードをよく混ぜ、裏向きのまま各プレイヤーに4枚ずつ配ります。
残りは山札として場に置きます。
お題はよく混ぜて山札にします。
お題とカードを山札から4枚めくり、場に並べます。
4つのお題と4つのカードが場に置かれたら、準備完了です!

ボードゲーム「カフーツ」には3つのモードがあります。
・サクサクモード:初めて遊ぶ人、サクサク遊びたい人向け
・チャレンジモード:もっと手ごたえのあるゲームで遊びたい人向け
・ソロモード:1人で遊びたい人向け
モードによって準備するカードの枚数や使用するカードが異なるので、モードにあわせて準備しましょう!
ボードゲーム「カフーツ」の遊び方
スタートプレイヤーから順番に進めます。
自分の手番になったら、手札からカードを1枚選び4つのカード置き場のどこか1か所に重ねて出します。
このとき、場に出すことができるカードの条件は下記の2種類。
・場に置かれたカードと同じ色のカード
・場に置かれたカードと同じ数字のカード

このあたりのルールはUNOと似ていますね。
パスはできないので、必ずカードを1枚出しましょう。
カードを出した後、場に置かれた4つのお題を確認し条件を達成していたらお題クリアです!
全員で「カフーツ!」と言い、達成したお題を場から取り除きます。


お題を山札から1枚取り、お題置き場に並べます。
場には常に4枚のお題がある状態にしましょう。
※山札がなくなった場合を除く
お題を確認し終えたら、山札から1枚手札を補充し自分の番は終了。
勝利条件・敗北条件どちらかを満たすまで、順番に続けていきましょう。
ボードゲーム「カフーツ」の勝利条件
ボードゲーム「カフーツ」の勝利条件は「すべてのお題を達成すること」!
山札・場に置かれたお題すべての条件を達成できた場合、ゲームクリアとなります!
反対に、お題をすべて達成する前にカードの山札と全員の手札がなくなってしまった場合、もしくは自分の番でカードを出すことができなくなってしまった場合には敗北となります。
すべてのカードを使い切る前にどうしたらお題を達成することができるのか、考えながらカードを場に出していく必要がありますね。
ゲーム中に自分の手札を伝えることはNGとなっています!(遠まわしな言い方も不可)
限られたコミュニケーションで協力して勝利を目指しましょう!

例えば、「私赤のカード持ってる!」「〇〇の数字のカードを持ってるから、このお題できるよ!」と伝えるのはNG。
お題や場所を指さして「このお題ならできる!」「この場所にカードを置きたい!」はOKだよ!
ボードゲーム「カフーツ」はどんな人におすすめ?
実際に遊んでみた感想
- 協力ゲームで遊びたい人
- みんなでコミュニケーションを取りながら遊ぶゲームが好きな人
- 頭を使うゲームが好きな人
- ゲームクリアしたときの達成感を味わいたい人

序盤はカード数も多く、意外とさくさくお題がクリアできるので「簡単にクリアできそう!」と思うけど、終盤になると「カードが出せないかも…」「このカード、まだ残ってるかな…?」とハラハラしてきます!
カードが減ってきた中、ゲームクリアしたときの達成感がたまらない!
ちょうど良い難易度で、適度に頭を使いながらみんなでワイワイ楽しめるボードゲームです!
ボードゲーム「カフーツ」で協力プレイを楽しもう!
「カフーツ」は、みんなでお題をクリアしたときの爽快感や達成感を味わうことができるボードゲーム。
難易度がわかれているので初めて遊ぶ人でも、何度か遊んだことがある人でも飽きずに楽しむことができます!
ボードゲーム「カフーツ」でみんなで遊んでみてくださいね!
▽その他の人気記事もチェック♪